StudioASPが取材した音楽スタジオ・インタビュー特集(全66回・2014年3月〜2019年10月)のアーカイブです。掲載情報は取材当時のものです。

音楽スタジオファイル Vol.39

世田谷 REC Studio

REC Studio について

千歳烏山の閑静なエリアにあるリハーサル&レコーディングスタジオ。「(旧)Studio K’s」を引き継ぎ、2006年にオープン。グランドピアノを配備したBスタジオをはじめ、個性的で独特の鳴りをもつ3つの部屋とミキシングルームを完備。Pro Tools HDX導入済みで、NEVE、SSL、APIのマイクプリやU87(マイク)などプロレコーディングの定番デバイスを揃える。リーズナブルな料金設定ながら本格的なクオリティのレコーディングにも対応。経験豊富なエンジニアが在籍し、対話を大事にしたリラックスした空間も魅力。

REC Studio お問い合わせ
世田谷REC Studio公式サイト
世田谷区北烏山6-31-6-B1
TEL 03-5313-8555
受付時間 12:00〜23:00(事前予約で24時間可)

音楽スタジオの中の人に話を聞いてみた〜 世田谷 REC Studio 編

このコーナーは音楽スタジオでミュージシャンをサポートしてくれる「中の人」に突撃インタビューして、色々お話を聞いてしまおうというコーナーです。中の人の皆様、ご協力ありがとうございました。

世田谷REC Studio店長・マネージャー 向 啓介氏

本日は千歳烏山にある世田谷REC(アールイーシー) Studio店長の向啓介さんにお話をお伺いします。まずはオープンの経緯から教えてください。

私自身は、ここに入ったのが昨年(2015年)10月に入ったばかりなので、聞いた話になりますが、この場所には95年頃から「Studio K’s」というスタジオがあって、2006年に今のオーナーが買取り「世田谷REC Studio」という名前でスタートしたのがはじまりです。

スタジオを買取るあたりの経緯を詳しくおしえていただけますか?

オーナーは、メジャーレコード会社系列のスタジオでチーフエンジニアをやっていたエンジニアなんですよ。Studio K’sにもエンジニアとして入っていたことがあって、その縁で買取ったと聞いています。ちなみに、オーナーは現在、地元である逗子の市議会議員をやっています。

では、現場は向さんたちスタッフに任されているのですね。

はい、私がマネージメントと店長をやらせてもらっています。

「REC Studio」という名前からするとレコーディングがメインですか?

レコーディングにもリハーサルにも利用できます。実は、私がまだRECに入る前、ふらっと見学に来たときは、ほとんどリハーサルで使われていたんですよ。せっかく、良い機材もそろっていたので、配線を見直したり、機材トラブルの時は直してあげたりしているうちに、徐々にレコーディングスタジオとしても回りはじめました。

向さんがまだREC Studioに入る前からサポートしていたんですか?

はい、私物の機材も持ち込んだりしていました(笑)。グランドピアノもあるし、ブースも3つある。それでこの価格帯で提供できれば、レコーディングスタジオとしても十分な可能性を感じました。そのうちに、エンジニアとして信頼を得て、RECに入るきっかけになりました。

もっと気軽にレコーディングができる環境を

熱意のある行動ですね。エンジニア目線でレコーディング環境を作り上げたかった?

私はバークリー音楽大学にいたのですが、エンジニアさえいれば、一日2〜3万円でスタジオを使って、グランドピアノとかもあって、プロジェクトを形にできるような環境がありました。でも、日本には、そういう環境がなかなか見つからない。それで、ミュージシャンにもっと気軽にレコーディングができる環境を作ってあげたいと思ったんです。

となると、ターゲットとしては、プロを目指す学生さんや若手ミュージシャンという感じ?

はい、そのつもりで始めましたが、おかげさまで、エンジニアさんがうちを見つけてくれて、アーティストにすすめてくれることもあり、最近はプロや有名アーティストの方にも使っていただいています。

REC Studioのサウンド面での特徴について教えてください。

まず何より部屋の「鳴り」です。この部屋(インタビューをしている)はデッドに、グランドピアノのある部屋は広がりのあるライブ感を、ギターブースはキラッとした明るいサウンドで録音できます。

部屋それぞれに特徴があるのですね。

機材も、マイクはノイマンU87などプロ用のものを多数用意しており、チャンネル数も32チャンネルまで対応しているので、大抵のことはカバーできます。録音機器も、今年からPro Tools HDXにアップグレードしてあります。この価格帯でありながら、大手スタジオと同等のクオリティで録音できます。

素朴な質問ですが、なぜ、この料金で、大手スタジオ並の音が録音できるのでしょうか?

録音と編集はPro Toolsがありますので、あとは音の入口。マイク、プリアンプを経由して良い音で録音できる技術があれば、ある程度のクオリティは確保されるのです。大手スタジオにあるような、数千万円のミキシングコンソールの各チャンネルには、そのメーカー独自のヘッドアンプが装備されていて、これが音質を決める重要な場所なのですが、そういうコンソールメーカーのヘッドアンプの部分のみ、有名なメーカーのものをそろえています。

大手スタジオにはない多様性とコンパクトさが魅力

では、大手スタジオにはない特徴や、魅力を教えてください。

やはりコスト(利用料金)です。今や、業界で(レコーディングの)予算が大きく出せなくなっているじゃないですか。なので、こういう手頃な価格で使えるプロジェクトスタジオが求められるという流れは必然だと思っています。オーケストラを録音するわけではないので、大きな部屋や大型コンソールは必要ありませんし、むしろジャンルや楽曲によってヘッドアンプを選べるような多様性とコンパクトさというのが魅力で、肝になると思います。

なるほど、将来的にまだまだ需要は伸びそうですね。ライバルとなるのは同じ規模のスタジオ?

そうですね、同じ値段帯でも素晴らしい他店のスタジオさんもいくつかありますが、RECのように、グランドピアノがあるところは少数です。まだまだ改善の余地はあるんですけど、そんじょそこらのスタジオさんには負けないつもりでやっています。あと、経営的にスタジオ事業は立地がますます重要になると思いますが、千歳烏山は都心ではないけれど、23区内でもあって、適度な立地だと思っています。

ところで、向さんはアメリカ帰りとお伺いしましたが、渡米したあたりの話を教えてください。

私は元々サックス奏者なんですよ。親の影響で山下達郎ジェイムステイラー等を聴いていて、その流れでサックスを始めて、ジャズをやるようになりました。21歳の時に、アメリカのアイオア州にあるモーニングサイドカレッジという私立の学校に留学しました。

本格的にサックスプレイヤーを目指していた?

アイオアにはバンドマンがそんなにいなかったのもあって、サックス奏者は重宝されたんですが、自分のやりたい音楽ができなくて。それで「打ち込み」を始めてみたら、自分の思うものがどんどん形にできる。これは「性に合っている」と確信しました。

サックス以上にやりたいことができた転換期だったのですね。

はい、自分一人で全てを完結できるというところがよかった。それで、アイオアの学校でクラシックやジャズの音楽理論を学んで学士を取って、バークリー音楽大学に編入しました。

バークリーではどのような学科を学んだのですか?

EP&D(エレクトロニックプロダクション&デザイン)という学科で、エンジニアとしての視点と、電子音楽家としての作曲の視点と、サウンドデザイナーの3つの柱みたいな物を学びました。エレクトロニカを作ったり、シンセサイザーをハンダ付けしたり、エンジニアリング、自分や友だちのバンドのレコーディングなど、いろんな事をやりました。

オールラウンドですね。

そうかもしれません(笑)。トータルでいろいろできるようになりたいので、エンジニアというよりプロデューサー志向なのかもしれないです。良い音で録れることも重要ですが、「演者やお客さんが求めているものへの1番良いアプローチってなんだろう?」という部分を学んできましたし、それは今でも変わらず大切にしています。

『対話』を大切に、リラックスできる空間を提供

それでは最後に世田谷REC Studioからメッセージをお願いします。

スタジオとして「音が良い」ということは大前提として、アットホームに対話のできる音楽制作をしたいと思っています。エンジニアとしてはもちろん、トップアーティストの人たちを見ても『対話』という部分をとても大事にされています。できるだけリラックスできる空間を提供していきます。

その心意気、ロビーにも随所に感じられました。

DVDだったり、ファミコンだったり、漫画だったり、一見、関係ないような部分も充実させています(笑)。とにかく、くつろいでもらいたいし、オン・オフをしっかり切り分けられるようなスタジオにしたいんです。そして何より、リハーサル料金が安い!じつは RECでは3名まで個人練習なんですよ。なので3ピースバンドのリハは個人練習扱いです!

3人まで個人練習! これはスタジオを使う人にとって衝撃的なうれしい事実ですよ。

グランドピアノがある部屋も個人練習なら1,360円/hで、3人だと1人460円で使えるんです。しかも個人練習でも1か月前から予約できます。これってすごいことですよね!? 駐車場もあるので遠方から来られても3台まで停められます。あれ、いきなりビジネストークになっちゃったかな(笑)? でも、サービスには絶対の自信がありますので、皆さま、ぜひ一度お試しください。

個人練習の1か月前予約もありがたいですね。本日は貴重なお話をありがとうございました。

インタビュー&ライター 浅井陽(取材日 2016年11月)

インタビュー特集一覧(バックナンバー)

バンドメンバー募集のメンボネット ミュージックジョブネット
サウンドペディア
千歳烏山駅(世田谷区)
京王線で特急以外の全列車が停車し、新宿から準特急で約12分。吉祥寺へは小田急バスで約25分と交通アクセスが良く、全国に先駆けてスタンプカードを導入した駅前通り商店街「えるもーる烏山」、世田谷の小京都「烏山寺町」など、閑静で落ちついた環境と利便性を兼ね備えたエリア。世田谷RECスタジオへは千歳烏山駅北口2(西口)から甲州街道を渡って徒歩13分。
Pro Tools HDX
Avid社のデジタルレコーディングシステムProTools最新のDSPハードウェア。従来の製品より、1カードあたりで5倍のDSP性能を持つ強力なハードウェア。同製品からプラグイン規格もフル64ビットに対応したAAXにアップデートされている。
マイクプリ(ヘッドアンプ)
マイクロフォンからの音を録音する前に音を増幅する機材。本来ミキシングコンソールに組み込まれていたものだが、とくにデジタルレコーディングではこの部分の性能が音質に大きく影響されるため、この部分だけを取り出して製品化されている。
バークリー音楽大学
1945年創立。米国ボストン(マサチューセッツ州)にある世界最大の私立音楽大学で、映画音楽、音楽ビジネスなど、幅広い分野で質の高い指導を行っている。世界70カ国以上の国から若い音楽家が集まる。ジャズ・ポピュラー系の音楽大学としての知名度が高い。